家族信託・相続相談でお悩みの方へ 豊中の女性税理士・行政書士 若狭浩子税理士事務所:阪急豊中駅 徒歩3分

0662106370
お問合わせお問合わせ
相続手続

相続についてお困りではありませんか?

相続手続サポート豊中

若狭税理士・行政書士事務所内

06-6210-6477

銀行解約、戸籍取得、相続申告、年金手続

こんな悩みはありませんか?

  1. 何から手をつければよいのかわからない
  2. 相続税はかかるの?
  3. いつまでに手続きが必要?
  4. 面倒な手続きを全部又は一部だけ頼みたい
  5. 孫に相続させたい

そのお悩み、わたしたちと一緒に解決しましょう‼

相続手続

ご家族がお亡くなりになったら・・・

悲しむ間もなく相続手続という
しなければならないことがたくさんあります。

・忙しくて時間がない
・どうしたら良いかわからない 等々

先ずは、ご相談ください。

ご家族のお気持ち・お時間を大切にしていただけるよう、お手伝いをさせていただきます。

1.相続手続って何があるの?

  • 行政手続

    • 保険証の返却
    • 許認可の変更届
    • 葬祭費・埋葬料の請求
    • 未支給年金の請求
    • 高額療養費の請求
  • 準確定申告
    相続税申告

    • 申告期限:4ヶ月
    • 申告期限:10ヶ月以内
    • 対象者のみ
  • 金融機関
    保険会社

    • 名義変更
    • 解約
    • 保険金の受取り
  • 不動産名義変更

    • 相続登記
  • 日常生活上の手続

    • 公共料金の引落口座変更
    • クレジットカード退会届
    • 病院・施設の未払金支払
    • 自動車の名義変更
    • 運転免許証返納
  • そのほかにも・・・

    • 遺言書の検認・開封
    • 遺産分割協議
    • 会社役員変更登記
    • 株式・債券の引継ぎ
    • 固定電話・携帯電話の解約
    • パスポートの返却など

手続はたくさんあります。その中でも大変なのが、金融機関の手続です。

2.金融機関の相続手続

お亡くなりになった後、預貯金や株式等をそのまま何もしないでおくと、使用できなくなり困ったことになります。また、放置している間に次の相続が発生すると、相続人の人数が増え、名義変更・解約の手続がさらに難しくなります。
相続人同士のトラブルの防止のためにも、速やかにお手続することをお勧めいたします。

3.困ったこと・大変なことの例

  1. 2回は足を運ばなければならない。おまけに待ち時間は2〜3時間。1〜2週間で終了。特に、ゆうちょ銀行は、2〜3回足を運ばないと手続きが完了できず、1ヶ月近くかかることもある。
  2. 銀行に貸金庫などを持っていると、その支店でしか手続きができない。
  3. 手続きの内容によっては、種類ごとの手続が必要になる。
  4. 会社ごとに書式が違うので、ミスや漏れが生じやすい。
  5. 相続人全員の署名・押印(実印)が必要になることもある。
  6. 平日は仕事があるので行けない。
  7. 必要書類などがたくさんある。(戸籍・住民票・印鑑証明書(期限あり)・本人確認の証明、通帳・キャッシュカード等)
  8. 口座が凍結されると、電気・ガスの引落もできなくなる。

このように金融機関の手続は大変な作業です。時間が取れない、高齢で体力に自信がない等、ご相談ください。お手伝いさせて頂きます。

4.戸籍収集

相続人を確定するために大事な作業です。
相続手続に必要な複雑で時間のかかる作業です。
お亡くなりになった方の出生から死亡までの戸籍等、および相続人全員の戸籍が必要です。

たくさんの書類を収集するため、一部が抜けていて取り直しということもあります。
加えて、古い戸籍は手書きのため、難しい字や崩れて読めなかったりと一苦労します。

他にも、相続人が亡くなる(二次相続)と、孫や甥・姪も相続人となることがあり、さらに複雑になります。

【法定相続情報証明制度】

ご存知ですか?

「法定相続情報証明制度」は、平成29年にスタートした制度です。
戸除籍謄本等の束を提出し、法定相続情報一覧図を作成して申請をします。
全国の法務局において、登記官の認証文のある「法定相続情報一覧図の写し」が発行されます。
この写しは、戸籍の束の代わりに、銀行・不動産・税務署等へ提出し、各種相続手続に利用することができます。
費用・時間・手間が省ける大変便利な制度です。

これらの大変な手続き、窓口は一つで大丈夫です。
各分野の専門家と一丸となって解決します。
相続手続サポート豊中にお任せください!!

相続手続サポート豊中

若狭税理士事務所運営

06-6210-6477
事務所名称 / 若狭税理士事務所 若狭浩子行政書士事務所
所在地 / 〒560-0024 大阪府豊中市末広町2-1-4 豊中末広ビル303
阪急電鉄 宝塚線 豊中駅 高架線路沿い南(梅田方面)へ徒歩3分
※豊中駅南側併設の豊中南駐輪センター(2F)を通れば、事務所前までほとんど雨に濡れずにお越しいただけます。
※お車でお越しの方は、駐輪センター1Fの駐車場(コインパーキング)をご利用ください。
電 話 / 06-6210-6370
営業時間 / 9:00~17:00
休業日 / 土・日・祝日・年末・年始
(お客様のご相談に応じます)